ついに最終回を迎えましたね!
この記事ではゲイの大学生の僕が感想をシェアします!

僕も同性愛者として純の気持ちに共感できる。
最終回の予告では不安な雰囲気が流れていましたね。最終回はどんな展開が繰り広げられるのでしょうか?
前回の話はこちらから!
この記事では最終回のネタバレを含みます!
同性愛は治るとかそういう話じゃない
純と三浦さんはファーレンハイトの家を訪ねます。そこで彼のお母さんが純に対して発した言葉
「(同性愛が)治らなかったんですね」
同性愛は治るとか治らないとかそういう話じゃないんです。
これを読んでいるあなたが異性を好きになった理由はなんですか?
わからないですよね?
そういうことなんです。
同性愛者になった理由なんてわからないし、ないかもしれない。

同性愛が治る治らないの話をする人はナンセンスです
しかし、同性愛は生まれつきなのか、成長段階で同性愛になるのかは議論があります。こちらの記事で紹介してるので合わせて見てください!
ファーレンハイトは中学生
え・・・ファーレンハイトが中学生・・・
衝撃でしたね。
同性愛で悩む思春期。なんで僕は他の男の子と違うんだろう。どうして女の子に対して興奮しないんだろう。どうして周りの男友達ばかりを意識してしまうんだろう。
「僕たちのような人間はどうして生まれてくると思う?」
自分の根本をなす問題に「どうして」「どうして」と問いただす。
その答えは全く見つからず、同性愛である自分を否定する。
同性愛者の思春期はただ同性愛であるというだけで追い込まれてしまうんです。
僕も中学のときは「自分が何者なのか」「なんで自分だけ同性愛なのか」「そもそも同性愛を受け入れられない」
そんな日々を経験しました。
ファーレンハイトの辛かった思いがひしひしと感じられました。
自分との戦い・葛藤からLGBTの方で自殺を考える方は少なくありません。
この記事内で説明しています。

シリアスな話はここまで!!
ファーレンハイト役の子、素敵で可愛い顔してましたね!
三浦さんに脱帽
言い方は悪いかもしれませんが、ストレートに言ってしまえば三浦さんは純に騙された被害者ですよね。
それでも三浦さんは純のことを想い続け、支える姿は本当に尊敬できる女性。
海で三浦さんは自分から純を振ったとき純は別れることを承諾。
その時の三浦さんの悲しげな表情が印象的でした。

三浦さんと海で遊んでるときの純がめっちゃ可愛かった!!
はしゃいでて可愛いすぎ!!
2人ともアドリブっぽくてとってもよかった!!
純と亮平との関係

友達に大好きって言える関係素敵だなあ。
亮平は純が同性愛者と知っても、これまで通り純にちょっかい出したり、抱きついたり。
セクシャリティーなんて関係ない純と亮平の関係はとても理想的な友人関係ですね!
亮平の純に対する謎の独占欲。亮平も同性愛者なんじゃないか?と感じることもあるけれど、純粋に純のこと好きなんじゃないかな。親友として。
1番の友達を誰にも取られたくない!って気持ちなのかな。
純とマコトさん
マコトさんは家族が欲しかった。だから結婚した。
最近ですよね、LGBTが認められ始めたのは。昔は同性愛は異常だと思われてたんだもの。
そんな中、世間体を気にせざるを得ない状況(同性愛者であっても異性と結婚しなければいけない状況)だったり、「当たり前のように」家族が欲しいと思うマコトさんの気持ちは理解できあます。
自分は異性愛だと偽って生きること。でも異性愛にはなれない自分。
異性愛者を演じる自分と
同性愛者の自分。
2人の自分の間で板挟み。
自分が同性愛だ!ってオープンにできない多くの人が抱える葛藤はこの気持ちですね。
純の大学デビュー
純が大学へ入学し、授業を受けるシーン。
このシーンがこのドラマの最後のシーンになりました。
最後の最後に純が自己紹介をするとき
「安藤純と言います。僕は・・・」
っとここでドラマは終了!!
・・・え???終わった?本当に終わった??

本当にあのシーンがラストだったのか困惑しましたw
純に「僕は・・・」の後になんと言ったのでしょうか。
安直な僕の考えだと
「僕は・・・同性愛者です!」とカミングアウトしたのかなと思います。
そうであってほしい!あんなに自信満々にカミングアウトできるということは、純は同性愛者としての自分を受け入れられて、前向きになっていると感じられました!

僕自身も大学に入ってから初めて自分が同性愛者であることをカミングアウトできました!
大学はクラスに縛られないし、自由な空間だからカミングアウトしやすい雰囲気があります。
また大学では友達の顔を毎日見ることはないし、もしカミングアウトして受け入れられなかったらその人と関わらないことも自由に選択できます。
その自由さもカミングアウトのに繋がるのかなと考えます。
ただ僕は全ての人にカミングアウトはしていません。僕の話はこちらでシェアしています。
純役の金子大地くんがすごすぎた件

純役の金子大地くん。僕はドラマの回を重ねるごとに金子大地くんにどっぷりハマっていきましたw
金子大地くんは純役にドンピシャな逸材。純というキャラクターにぴったりハマってました。
複雑な感情をうまく表情で表し、黙っていても表情で気持ちを伝える。物腰が柔らかい話し方。
金子大地くんだったから純という複雑で難しいキャラクターを表現できたと言えます!

純役が大地くんじゃなかったら、また違う雰囲気のドラマになってただろうなあ
個人的に僕は大地くんが前髪を全部下ろしている方が似合ってて好きです!!
かっこよすぎ!!!!
腐女子、うっかりゲイに告る。最終回まとめ

最高という言葉では表しきれない素敵すぎるドラマでした!
同性愛という複雑で難しい題材をコメディーではなく、シリアスに描いたこの作品は本当に評価が高いです!
はじめはインパクト大のタイトルで僕もまんまと釣られてしまいましたが、むしろ釣ってくれてありがとう!!!
このドラマをきっかけにしてゲイというセクシャリティーやLGBTを知る人が増えたと思います。
この時代、今の日本に必要なドラマでした。
全8話、毎回30分じゃ全然足りない!!まだまだ見たい!!!
これまでのドラマを見逃した!もう一度見たい!という方は、U-NEXTで無料で見ることができます!
無料トライアルでもれなくもらえる600ポイントを使うことで見ることができます。
NHKの見逃し配信は1話あたり108円かかるので、U-NEXTがおすすめです!
(ちなみにU-NEXTにはBL作品が豊富!)
腐女子、うっかりゲイに告るの原作は?
腐女子、うっかりゲイに告るには原作があります。
「彼女が好きなものはホモであって僕ではない」
原作はドラマ版では描かれない話がたくさんあります!
例えば、純とマコトさんの関係や、登場人物同士の深い話などなど見所ばかり!
ドラマと原作の違いはこちらからぜひチェックしてみてください!

コメント