
こんにちはこたです!
「腐女子、うっかりゲイに告る」ついに最終回も終わってしまいましたね・・・
毎週楽しみにしていたので「腐女子ロス」になりそうです・・・
前回ゲイの僕の目線からドラマの感想をシェアしました!
今回はこのドラマに対する世間の声は良いの?悪いの?かを検証していきます!
ドラマに対する世間のGOODな声

世間の声を探しているとほとんどみなさんが良い感想を述べていますね!
それほど心にグッとくる作品だったことがわかります。
ドラマに秘められた想い
純くんを取り巻く世界が少し優しくなったように感じた最終話 いつかこのドラマが「こんな時代があったんだね」って言われるようになるといいな 全8話に込められたメッセージ、自分なりに受け取っていろいろと考えさせられて良かった。ありがとうと言いたくなるドラマでした
@udemakura_nさん

ドラマを通して受け取るメッセージはその人のバックグランドによっても変わってきますね。僕は純と同じゲイとして、またある人は腐女子として、それぞれ受け取るものがあったんじゃないでしょうか。
今日撮りためていた「腐女子、うっかりゲイに告る」っていうドラマを見たんだけど、なかなかよかった。 タイトルから単に流行りのLGBTドラマかと思ったけど、自分の若い時の悩みをを思い出してちょっと泣けちゃったよ
@guri_twさん

LGBTを題材にしたドラマが最近増え始めていますね。しかしこのドラマは他と違って当事者の内面重視で描かれていて、下手なコメディーではない所に共感できました!
今時BL 好きなんて珍しくないじゃん!多局の『〜食べた?』くらいの軽い感じかな?と軽い気持ちで見始めたら、ヤバイ、7話で号泣。皆さんの掲示板を読んでは考えさせられる。LGBT に理解あるつもりでいたのに、まだまだでした。いろんな思いを一旦受け止める、そんな人間になりたいです。
はなぶんたろう さん

これまでは「表面上で」同性愛者を語られることが多かったです。しかし多感な思春期の高校生(ゲイ)をあそこまで見事に演じてくれた大地くんに脱帽です。
金子大地くんについて
@Ren_ren1114さん
だいちくんのナイーブでちょっとひねくれた感じ、本当に純くんにピッタリだったと思う! 斜に構えてちょっと意地悪そうに笑う表情、ホント大好きです 涙もいっぱい流したけど前向きな純くんにはきっと幸せが待ってるはず。 本当に良いドラマでした! 大地君、お疲れ様!

僕はこの作品に出会うまで、金子大地という俳優さんを知りませんでした。しかし彼の作り出す雰囲気、表情、声、全てが純というキャラクターにぴったりだと感じました。もう今では大地くんの大ファンですw
良いドラマだったな 主役2人がスゴく良くて、繊細な役を演じてた大地くんは特に! おっさんずラブの役と全然違う人みたい 絶対皆に知れ渡るね、この子。

大地くんを今後、他の作品で見られることが楽しみですね!次の作品でも大地くんを「純」として見ちゃうんだろうなあ(ドラマあるある)
最終回について
最後に、「僕は」の後がないことが一番良かった。 「僕は」どんな風に生きようと僕以外の何者でもないし、そんな僕を受け入れてくれる人はきっといる。これから見つけ出す普通が、僕を幸せにしてくれるものでありますように。
@hTCwwfsPv27g8Elさん

僕たち視聴者に続きを想像させる最終回。とてもよかったですね。純の「僕は・・・」の続きの言葉が前向きで幸せであれ!!と願った方も多いはず!
最終回、やっぱりとても良かった。NHKドラマらしくきちんと最後まとめて終わってくれた感じ。あのラストは、流石に急にカミングアウトしたりはしないだろうけど、なんせ純くんの表情が全く違っていて、あの純くんに自己肯定感が芽生えたんだ、と嬉しくなった。
@chibarie_g5さん

いろんなラストが想像できますね!僕はカミングアウトしたんじゃないかなと思いました。カミングアウトを通して本来の自分を受け入れた純の気持ちの表れかなと感じました。
BADな意見

ドラマに対してほとんど悪い感想はありませんでしたが、少し見受けられましたね。いくつか見ていきましょう!
個人的にやっぱ7話はいらんかったな
@tABeRuwARaUneRUさん

ドラマを悪く評価する感想の多くは7話に関するものでした。登場人物の唐突な発言や現実で有り得るのか?と思わせる演出もありました。しかし、あくまでもドラマの「演出」と思えば楽しめます。またドラマでは描かれない話が原作にはあるので深く理解したい方には原作をおすすめします。
自分が性の対象でないのをわかっててキスせがむってハラスメントやろ しかも全校生徒の前でアウティング… キスしたとかセックスできなかったとかも他人に聞かれたくないし… なぜ皆がああいう反応になるのか私には理解できない… 私が主人公ならもっかい飛び降りるな…
@tABeRuwARaUneRU

自身の性的な話を他人に大勢の前でされる気持ちを想像しただけでガクブル。7話の体育館のシーンですね。
アウティングについてはこちらの記事で僕の体験談も語っています。
5話の美術室でのゲイ告白シーンから、美術室が純くんの懺悔室にしかみえなくて仕方がないです。
ミュウミュウ さん

そ、そう言われれば美術室のいい思い出はないかもですね・・・
毎週、放送を楽しみにしている者です。
サラ・オレインさんかわいい さん
私はゲイなので、ついつい安藤くんを応援する気持ちが勝ってしまうのですが、卑屈になって心を閉ざしたり、自分のために誰かを傷つけたりすることは、むろん褒められたものではない、とも思います。

ゲイであることに悩んでいるからといって三浦さんを傷つけた純の行為は許されるものではないですよね。
三浦さんはなんで壇上でキスを求めたのでしょう。純くんのことが好きで好きで仕方ないのはわかりますが。純くんも三浦さんが好きだからと、必死に応えようとしている。でもそれは普通じゃないから、観ていて痛い。
かりん さん

僕も彼氏とドラマを見て、なんでそこでキスした!?と思わずつっこんでしましいました。
ほとんどが7話に対する低評価でした。
腐女子、うっかりゲイに告る感想まとめ

僕とは違う視点からいろんな感想があり興味深かったです!
今、この時代に必要なドラマ「腐女子、うっかりゲイに告る。」は全8話であっという間にエンディングを迎えた感じがします。

本当に素敵な作品で感動が溢れました。
これまでのドラマを見逃した!もう一度見たい!という方は、U-NEXTで無料で見ることができます!
無料トライアルでもれなくもらえる600ポイントを使うことで見ることができます。
NHKの見逃し配信は1話あたり108円かかるので、U-NEXTがおすすめです!
(ちなみにU-NEXTにはBL作品が豊富!)
腐女子、うっかりゲイに告るの原作は?
腐女子、うっかりゲイに告るには原作があります。
「彼女が好きなものはホモであって僕ではない」
原作はドラマ版では描かれない話がたくさんあります!
例えば、純とマコトさんの関係や、登場人物同士の深い話などなど見所ばかり!
ドラマは終わってしまったけどまだまだ「腐女子、うっかりゲイに告る。」に浸かっていたい方に原作がおすすめです!
ドラマと原作の違いはこちらからぜひチェックしてみてください!

コメント